ボニックプロを定期コースで申し込むと、毎月ボニックジェルが届けられます。そして、ボニックプロの定期コースは3回利用した後は、自由に解約することが可能です。
ボニックプロの定期コースを解約するには、
- 電話
- メール
のどちらかで方法で手続きを行います。
\キャンペーンの申し込みはこちら/
1.電話でボニックプロを解約する方法
電話でボニックプロの定期コースを解約するには、健康コーポレーションのカスタマーセンターに連絡します。
■カスタマーセンター
電話番号:0570-550-018(20:00~20:00 日曜、祝日除く)
実際に電話で解約してみた
-もしもし、わたくし○○と言います。ボニックプロを使っている者なんですが・・・。
カスタマーセンター:お電話いただきありがとうございます。わたくし健康コーポレーションカスタマーサポートの担当の○○と申します。
-すみません、ボニックプロの定期コースを解約したんですけど・・・。よろしくお願いします。
カスタマーセンター:はい、ボニックプロの定期コース解約ですね。本人確認のため、お客様のお名前フルネームと、電話番号を教えていただけますか?
-はい、名前は○○と申します。電話番号は090-×××-×××です。
カスタマーセンター:ありがとうございます。では、定期コースの方、解約いたしますね。次回から配送されませんのでご安心ください。お電話いただきありがとうございました。
-こちらこそありがとうございました。
以上で解約完了です。オペレーターとの会話は事務的に行われました。解約の際は本人確認のため、個人情報が聞かれました。また、しつこく解約理由を聞かれることもありませんでした。「これからは代用ジェルを使うので」なんてことは言わなくても大丈夫です。
2.メールでボニックプロを解約する方法
ボニックプロの定期コースはメールで解約することも可能です。
■メールアドレス:info@kenkoucoup.com
解約方法は、上記のメールアドレス宛に解約の旨を伝えるだけです。2~3行の文章を書くだけで完了します。特に個人情報を書かなくても大丈夫です。健康コーポレーションはメールアドレスで顧客情報を管理しています。必ずボニックを注文した際に登録したメールアドレスから解約を伝えましょう。
電話で解約するのが緊張する方は、メールを使って解約することをおすすめします。
実際にメールで解約してみた
ボニックジェルを実際にメールで停止してみました送った文章はこちらです。

宛先:info@kenkoucoup.com
わずか3行の短文ですが、きちんと対応してくれるのでしょうか?健康コーポレーションから返ってきた文章がこちらです。

メールは翌日返信されました。内容を見ても分かる通り、特に勧誘らしき文言はありません。非常にあっさりと解約できました。4ヶ月目からはボニックジェルが送られることはありません。もし、解約の電話が億劫なのであれば、メールで停止するのがおすすめですよ。
解約の注意点
メールでボニックプロの定期コースを解約する場合は、次回発送の10日前までに連絡を入れる必要があります。10日を切った場合は、次回分が発送されます。期限ギリギリの場合は、電話で解約を申込みましょう。
解約ではなく停止(一時休止)することも可能
ボニックプロの定期コースを解約ではなく、停止にしたい場合も、解約方法と同じやり方で手続きを行なうことができます。ボニックジェルを辞めたくないけど、長期旅行に行く際や前回の分が使い切れていない場合などは、停止の申込みを行いましょう。
ボニックプロの解約に関する注意点
返品・交換の場合
ボニックプロを返品・交換したい場合は、商品受け取りから8日以内であれば対応してくれます。商品を開封したら、返品・交換は不可となるので注意してましょう。
メーカー保証の有無
メーカー保証は1年間付いています。説明書に付属しているので無くさないように気をつけましょう。
全額返金保証制度の有無
全額返金保証制度はありません。お試しができないため、当サイトを参考にボニックプロの効果を見極めて下さいね。
ボニックプロとは?
- EMSマシンなのに痛みが無い
- 筋肉を付けるアプローチなのでリバウンドしない
- 太ももや二の腕など部分痩せできる
- ライザップ監修の本格マシン
- 自宅でゴロ寝しながら本気で痩せる
\キャンペーンの申し込みはこちら/